Maiko🇯🇵のTabiji

ラオスにはたくさん動物に出会いました。

(ラオス本編をまだ読んでいない方は、こちらからどうぞ

ゾウの国?ラオス!

ラオスは、かつて「100万頭の象🐘」という意味をもつ「ランサーン王国」と呼ばれていました。

なので、ルアンパバーンでは、「ゾウ使いの免許」も取れますよ!
インパクト大!自己紹介の時に使えるネタ!
「日本人って本当にゾウが好きだね〜」とラオス人に言われたけど、他の国はそうでもないんかな?

メインストリートに何店舗も、ゾウのツアー会社があり、飛び込みで申し込みができるので行ってからでも遅くない!
しかも、現地に行ってから、滝にも行きたい、とかお昼ご飯はこういうもの食べたいなど相談できるので、現地でツアー会社に申し込むほうがいいかも?

ゾウ以外にも動物たちがいっぱい!
今日はラオス旅で出会った動物たちの紹介です〜

ラオスで出会った動物たち

まずは犬!

どうですか?
びっくりしませんか?
シーズーって、高級犬なイメージがあって、野生のシーズ!?ってびっくりしたけど、前回の記事でも書きましたが、実は中国原産らしい。
中国と陸続きやから、簡単に入ってくるんかな?笑

次はなんとシェパード!

シェパード

シェパードは、ドイツ原産でした。笑
あ、でもドイツとラオスは陸続きっちゃあ、陸続きですね
日本が島国なだけでした笑

野良犬シェパードは贅沢すぎる!!!!!!

スモール・グリーク・ドメスティック・ドッグ

犬種に検索は全てGoogle Lensにおまかしてるので、
正解かどうかわわかりません。笑

この白いワンちゃんは、スモール・グリーク・ドメスティック・ドッグ。
(初めて聞いた。。。)
ギリシャ原産らしい。
もちろん野良犬です。

※日本には野良犬はいません!

台湾犬

この子は口輪されていて、首輪も付いているので、きっと飼い犬でしょう。
台湾犬っていう種類みたい!
初めて知った!
台湾犬は、狩猟犬らしい。
だから、口輪されてるのね

みんな、人懐っこくて、全く吠えへんから、思わず触りたくなります。
触った後は、手洗い消毒をおすすめします。

次は、猫!

もちろん、猫もたくさんいました

普通にお店の椅子でくつろいでるしね〜
ゆるいよ〜

昆虫類も多い、ラオス

あとは、蝶!
蝶が本当に多かった!
自然が多いからかな?
帰国して調べたら、ラオスは「昆虫王国」とも呼ばれてるみたいです!
森に行かなくても、街中でもいろんな種類の蝶を見ることができるので、
昆虫好きにはおすすめ!

しかし、蚊もたくさんいます。
デング熱に気をつけてください。
私が旅中に持ち歩く虫除け道具は

ハッカ油スプレーです。

まず、宿で自分の部屋に案内されたら、このハッカ油スプレーを撒き散らします。
ハッカ油には虫除け効果があるらしく、
このスプレーをまくとほんまに出てきません。
朝晩2回くらいかな?
出かける時は、まずサンダルにかけます。
あとは服の袖口やったり、帽子にやったり、カバンにかけたり。。。
※高血圧の方、赤ちゃん・動物の近くにいる方は使わないでくださいね!!
皮膚に直接かけたり、目に入ったら激痛なので、その辺を気をつけてください。
服にシミが。。。?
はい、そうです。笑
おそらくつきます。
ただ、旅中は汚れていい服で行くので、私はあまり気にしません。笑
おしゃれ着にはしないでください!

野良犬事情

野良犬たちの事情は、
コロナ禍で急に母国へ帰らないといけなくなった外国人バックパッカーが
ラオス滞在時に飼っていた犬を、ラオスに残して戻っちゃったらしく
コロナ鎖国後(ラオスはコロナ中、完全鎖国してたみたい)、急に野良犬が増えたみたいです。

言われてみれば、欧米人バックパッカーは犬連れてるイメージがある…
旅中は楽しいけど、置いてかれるのは寂しいね。


川の向こう側にはヤギもいました!

屋台では、魚たちも。笑


写真はないんですが、
海外あるあるで、
生魚を常温で売ってることありません?笑

ラオスも常温でばあーーーーーって並んでいました。
もちろんハエがたかっています。

腐らないんですかね?

日本のあの大きい冷蔵庫の意味。。。って思ってしまう


今回はラオスで出会った生き物たちの紹介でした!
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます!


コメントを残す

Translate »

Maiko🇯🇵のTabijiをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む